『GLEBO(グレボ)』は、国産の新鮮な食材にこだわって作った無添加ドッグフードです。
今回は、そんな『GLEBO(グレボ)』の効果的な使用方法を分かりやすく解説していきます!
『GLEBO(グレボ)』の詳しい情報はこちら↓

『GLEBO(グレボ)』の効果的な使用方法
『GLEBO(グレボ)』のとっておきアレンジレシピをご紹介します!
カツオとトマトのさっぱりごはん
材料
・カツオ
・トマト
・オリーブオイル
・ローズマリー
・グレボ
つくり方
水分をよく切ったカツオと、サイコロ状にカットしたトマトをグレボに乗せ、オリーブオイルとローズマリーを散らすだけ!
チキンとお野菜のスープごはん
材料
・鶏ささみ
・にんじん
・キャベツ
・グレボ
つくり方
茹でた鶏ささみ、にんじん、キャベツをフードに乗せて、冷ましたゆで汁をかけて完成!
ガパオライス風イロドリごはん
材料
・鶏ひき肉
・ピーマン
・赤パプリカ
・卵
・ブロッコリー
・ミニトマト
・グレボ
つくり方
鶏ひき肉と、カットしたピーマン、赤パプリカを炒め、目玉焼きと一緒にフードへ盛り付けて完成。
トマトやブロッコリーで彩りを添えると鮮やかに♪
『GLEBO(グレボ)』の口コミ・評判まとめはこちら↓

『GLEBO(グレボ)』の使用方法に関するQ&A
『GLEBO(グレボ)』の使用方法に関するQ&Aをご紹介します。
Q:どんな犬種でも食べさせられますか?
A:小型犬、大型犬問わず、どんな犬種でも安心してお与えいただけます。ワンちゃんの体重や運動量に応じて、給餌量を調整してください。
Q:子犬にも食べさせられますか?
A:「GLEBO(グレボ)」は成犬からシニア犬に向けて、低脂肪・低カロリーなフードに仕上げています。成長期にはより多くのエネルギーが必要になりますので、子犬用(成長期)のフードがおすすめです。
Q:開封後はどうやって保管すればいいですか?
A:開封後はファスナー部分をしっかり閉じて密閉し、冷暗所で保管してください。冷蔵庫での保管は、出し入れの際の温度差による結露でカビが発生する可能性がありますので、おすすめしておりません。
Q:ちゃんと食べてくれるか心配です。
A:食いつきが悪い場合、今まで香りが強いフードや高脂肪なフードを食べていたことが原因である可能性もあります。今までのフードに少量ずつ「GLEBO(グレボ)」を混ぜながら、切り替えてみてください。また、フードを温めると香りが強くなり、食べっぷりが良くなります。レンジでほんのり温めたり、小さめに砕いて与えてみるのもおすすめです。
Q:実店舗での販売はありますか?
A:「GLEBO(グレボ)」は通信販売でのご注文を承っております。より高い品質のフードを、低価格でご提供できるようWEBでのみ販売しております。
お得で便利な「定期便」!
公式サイトから『GLEBO(グレボ)』を定期便で購入すると、通常価格から最大12%OFFでお買い求めいただけます。
内容量:1袋1.2kg
毎月1袋のお届け
ずっと10%OFF→1袋当たり4,356円(税込)
体重1kg以下のわんちゃんにオススメ
毎月2袋のお届け
ずっと12%OFF→1袋当たり4,259円(税込)
体重2kg以上のわんちゃんにオススメ
定期便なら送料もずっと無料に!
定期便は回数の縛りはなく、いつでも休止・解約できます。
2回目以降の解約はいつでもOKなので、まずは試してみたいという方でも気軽にお試しいただけます。
『GLEBO(グレボ)』をご購入される場合は、最もお得にお買い求めいただける定期便を断然オススメします!
ご購入はこちらの公式サイトから↓
『GLEBO(グレボ)』の販売店についてはこちら↓

コメント