地元愛特に溢れないグランパスの観戦記を、サッカーど素人の僕が備忘録的に雑に記していこうと思います。
今節からスタジアムの観客動員数制限の緩和がされ、収容人数の30%まで観客を入れれるようになり、少しずつではありますがスタジアムに熱気が戻ってきましたね!
スタメン
名古屋 4-2-3-1
GK:1ランゲラック
DF:34オ・ジェソク、4中谷、3丸山、23吉田
MF:15稲垣、2米本、25前田、10シャビエル、16マテウス
FW:金崎
控え:21武田、13藤井、36太田、8シミッチ、11阿部、17山﨑、27相馬
ガンバから完全移籍した右SBオ・ジェソクが3試合目のスタメン。
神戸 3-4-3
GK:1前川
DF:33ダンクレー、25大﨑、3渡部
MF:22西、6サンペール、8イニエスタ、24酒井
FW:5山口、49ドウグラス、11古橋
控え:28吉丸、17菊池、19初瀬、14安井、27郷家、9藤本、13小川
6試合ぶりに戻ってきたFWドウグラス。
そしてイニエスタ、J1通算50試合目の出場だって。
前半
試合開始から、何度も中盤でボールを奪っていい形を作る名古屋。
しかし15分、RMF西のロングパスを山口蛍がワンタッチループシュートで技ありゴール!

シンプル過ぎる攻撃にあっさり失点。
ここ数試合、失点が多くなってきた名古屋は今節も先制点を許します。
0-1
33分、クリアボールを奪った名古屋は前田が隅を突くシュートを放つも前川が好セーブ。
41分、マテウスのシュートがCB大﨑の手に当たり名古屋はPK獲得!
大﨑にはイエローカード。
キッカーは金崎。
冷静に右に決め、金崎は今季2ゴール目!

1‐1
前半終了間際、シャビエルの左足のミドルシュートを、またもや前川が好セーブ!
そして、前半は1‐1で折り返します。
後半
55分、サイドを切り崩した前田にサンペールの手が引っ掛かりペナルティーエリア内でファウル。
名古屋2つ目のPKもキッカーは金崎。
先ほどと同じく右に決め、金崎今日2ゴール!

2‐1
63分神戸選手交代、DF渡部→郷家
酒井、西が下がって4バックに。
神戸は、64分西、68分サンペール、前川にそれぞれイエローカード。
74分神戸選手交代、MF西→初瀬、MFサンペール→藤本
75分名古屋選手交代、MFシャビエル→阿部、MF前田→相馬
81分名古屋選手交代、FW金崎→山﨑
85分神戸選手交代、FW古橋→小川
名古屋は最後までしっかり守り抜き、試合終了。
ホーム豊田スタジアムで2‐1の勝利!
試合結果
〇 名古屋2-1神戸
15分神戸 G:山口④ A:西②
42分名古屋 PK G:金崎②
56分名古屋 PK G:金崎③
名古屋 9勝4敗3分 勝ち点30 4位

金崎のPK2発で名古屋が逆転勝利。
上位クラブより試合消化数が少ない名古屋、さらに上に行ける可能性は全然あるし、今年はほんとイイ感じ!
といったフワッとした感想で締めさせていただきます。
Jリーグ全試合観るならDAZNで!↓
次節、J1リーグ第18節ガンバ大阪戦の観戦記はこちら↓
コメント