競馬歴12年、年間トータル収支プラスは一度も達成したことがないザコ馬券師の私が、糞の役にも立たない競馬考察をします。
毎週、日曜開催の重賞1Rのみに絞って、出走登録馬全頭の過去レースを知ったかぶりで分析していきます。
すべては自分の馬券力向上のために。
是非、参考にしないでください。
枠順も確定いたしましたので、レースの展開予想と本命馬の公開をします。
ここまでのマイルチャンピオンシップ分析はこちら↓
マイルチャンピオンシップ枠順
まずは枠順から。
①ベステンダンク 牡8 藤岡佑介(57.0)
②レシステンシア 牝3 北村友一(54.0)
③ケイアイノーテック 牡5 津村明秀(57.0)
④グランアレグリア 牝4 C.ルメール(55.0)
⑤メイケイダイハード 牡5 酒井学(57.0)
⑥ラウダシオン 牡3 武豊(56.0)
⑦アドマイヤマーズ 牡4 川田将雅(57.0)
⑧インディチャンプ 牡5 福永祐一(57.0)
⑨カツジ 牡5 池添謙一(57.0)
⑩ブラックムーン 牡8 幸英明(57.0)
⑪スカーレットカラー 牝5 岩田康誠(55.0)
⑫アウィルアウェイ 牝4 藤岡康太(55.0)
⑬タイセイビジョン 牡3 石橋脩(56.0)
⑭サウンドキアラ 牝5 松山弘平(56.0)
⑮ペルシアンナイト 牡6 大野拓弥(57.0)
⑯ヴァンドギャルド 牡4 戸崎圭太(57.0)
⑰サリオス 牡3 M.デムーロ(56.0)
ベステンダンク、レシステンシアが1枠に入るという面白い展開。
あとは大外サリオスをどうするか。
マイルチャンピオンシップ展開予想
マイルチャンピオンシップが行なわれる阪神競馬場の当日の天気予報は晴。
金曜に雨が降るも
土曜も晴予報なので、当日の馬場は良馬場想定で予想します。
私の予想する展開はこんな感じ。

【逃げ】
②レシステンシア、①ベステンダンクが最内から2頭で逃げる展開。
ベステンダンクが無理して競り掛けなければ、レシステンシアが楽にハナに立つのでは。
【先行】
少し離れて控えて3番手は⑥ラウダシオン。
無理に行かずに、このあたりに付けられれば結構いいんじゃないか。
その後ろに⑤メイケイダイハード、⑦アドマイヤマーズ、⑧インディチャンプ、⑰サリオスが控える。
スタートから最初のコーナーまでが長い阪神芝1600mで、サリオスがすんなり好位につけられるかどうかが、結構レースの大きなカギになると見ています。
【差し】
中団には④ラウダシオン、⑬タイセイビジョン、⑭サウンドキアラ。
ラウダシオンは最内でじっくり脚を溜めれる、最良の展開になるのでは。
その後ろに⑨カツジ、⑫アウィルアウェイ、⑮ペルシアンナイト、⑯ヴァンドギャルドが続く。
カツジは今回は逃げずに控えると予想。
もし強引に逃げたりしたら、ハイペースになったりするかも・・・。
【追込】
後方で待機するのは③ケイアイノーテック、⑩ブラックムーン、⑪スカーレットカラーの3頭。
スカーレットカラーは最後方でじっくり溜めて、コース取りさえ間違えなければ。
【ペース】
当初はスローペースになると予想してましたが、前から後ろまでいい具合に馬が散って、ミドルペースになると予想します。
マイルチャンピオンシップの本命馬
それでは、印の発表です。
◎④グランアレグリア
力は一枚抜けているとみてます。
阪神も問題なく走れるし、本番に向けて死角は無いかと。
〇⑦アドマイヤマーズ
前走、休み明けを叩いて確実に良くなると見ます。
阪神実績もあり、NHKマイルCで高速馬場でも勝っているので、十分実力を発揮できる条件が整った。
▲⑭サウンドキアラ
相当実力がある馬だと思ってます。
こちらも阪神実績&高速馬場でも走っているので、今回の舞台は向いているかと。
前走の大敗は参考外とみているので、これで人気を落とすなら間違いなく買い。
爆弾穴馬①ベステンダンク
レシステンシアの2番手にすんなり付ければ馬券内に食い込む可能性は十分あるとみてます。
ムラのある馬ですが、スムーズな競馬ができて展開がバッチリ嵌ればなかなかに強い。
評価を下げた人気馬についてザックリと。
⑰サリオス
内外の有利不利がない阪神1600ですが、それでも大外枠を嫌い評価を下げました。
というか、グランアレグリアとサリオス両方に重い印を打ちたくないので、無理矢理下げる理由を作ったのが本当のところ。
⑧インディチャンプ
個人的には、他馬より頭一つ抜けたような強さは無いと思ってます。
もし圧勝しちゃったら僕の目が節穴だったということ。
②レシステンシア
6ヵ月半休養明けのぶっつけ本番がどうなのか。
どちらにせよ、ラウダシオンの方が上だと思ってます。
当日の天候等により印の変更の可能性はありますが、まぁ多分このままいくのでは。
ヒモは手広く買う予定です。
実際の買い目は、レース当日の昼頃にTwitterで公開しますので宜しければチェックしてください。
Twitterアカウント@rockybalboajpn
それでは、また日曜日に!
マイルチャンピオンシップのレース回顧はこちら↓
コメント