Amazonプライムでシーズン3の配信が開始した『アメリカン・ゴッズ』。
シーズン2までは観てたんですけど、すっかり内容を忘れてしまったのと、話が難解で途中で置いてけぼりになってしまった記憶があるので、復習がてら再度シーズン1から観なおします。
ちなみに当ブログは、難解なストーリーを解説するものではないので、解らないところは解らないまま観進めていくので宜しくお願いします。
『アメリカン・ゴッズ』シーズン1の概要
「ベオウルフ/呪われし勇者」のニール・ゲイマンの人気小説を、「HEROES/ヒーローズ」のブライアン・フラー制作総指揮でテレビシリーズ化。北欧やインド、アメリカンインディアンなど世界中の神話に登場する古き神々と、金、テクノロジー、薬物などを愛する現代文明から生まれた新しい神々たちの戦いを描く。キャストには、「The 100」のリッキー・ウィトル、「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」で海賊“黒ひげ”役を演じた俳優イアン・マクシェーンら人気俳優が名を連ねている。
制作年:2017
引用元:映画.com
チャンネル:STARZ
エグゼクティブプロデューサー:ブライアン・フラー、マイケル・グリーン
原作:ニール・ゲイマン
出演:リッキー・ウィトル、イアン・マクシェーン、エミリー・ブラウニング、パブロ・シュレイバー、クリスピン・グローバー、ブルース・ラングリー
予告編はこちら↓
第1話『墓場』感想(ネタバレ注意!)
ドラマを観た僕の感想をザックリと書いていきますが、この先ネタバレにも触れるので何も情報を入れずにドラマを観たいという人は先にドラマを観てから読んでください!
超悲惨な主人公
アメリカン・ゴッズの主人公はシャドウ・ムーンという名の男。

カジノで揉めたらしく、加重暴行で懲役6年。
3年服役して釈放されることになるのだが、釈放の数日前に妻ローラと親友ロビーが交通事故で死亡したと伝えられ、釈放が早まることに。
妻の葬儀に行くと、ロビーの奥さんオードリーから、2人が不倫していたことを伝えられます。
ロビーの運転中にローラがフェラしている最中に事故。(ちなにロビーのチンコはちぎれたとか)
『ガープの世界』ばりの超嫌な不倫発覚。
もう最悪。
そんな惨めで可哀想すぎる男シャドウがこの話の主人公。
謎の老人ミスター・ウェンズデイ
ローラの葬式に向かう飛行機で、隣の席に座るミスター・ウェンズデイと名乗るギラつきまくった謎の老人。

何かの事業をしているのか、雇い主としてシャドウを雇いたいと誘うミスター・ウェンズデイ。
仕事の内容も隠されたままで、始めは断るシャドウ。
しかし、釈放後は親友ロビーの経営するジムで働く予定になっていたシャドウだったが、ローラの事故でロビーも一緒に死んでしまったことを知る。
無一文な上に無職確定してしまったシャドウは、なんだかんだでミスター・ウェンズデイに雇ってもらうことに。
仕事内容はミスター・ウェンズデイの用心棒的なこと。
ちなみにミスター・ウェンズデイには他にも手下がおり、それがマッド・スウィーニー。

相当血の気が多く、速攻でシャドウに絡んで殴り合いのケンカに。
ケンカの後、シャドウはスウィーニーから純金のコインを受け取るのでした。
ミスター・ウェンズデイの敵?
ローラの葬式後、不倫の事実を知り失意のまま夜道を歩くシャドウ。
すると道端に謎の光る箱が。
近づくと箱が開いて変形し、エイリアンの幼虫みたいにシャドウの顔面に張り付きます。

箱が顔面に張り付いた途端、別次元(異空間?)に飛ばされるシャドウ。
気が付くと、車内的な空間で、イケてる若造と対面。
イケてる若造はミスター・ウェンズデイの計画を聞き出そうとします。
しかし何も知らないシャドウは答えられない、というか知っていても答えないと返答。
若造は自分の手下にシャドウを殺すよう指示。
現実に戻されると、覆面を被った手下たちにボコボコにリンチされるシャドウ。
ドラマ版『ウォッチメン』でKKKが黒人をリンチするシーンを思い出す。
散々ボコられた挙句、木に首を吊るされるシャドウ。
意識が飛ぶ寸前に、覆面男たちの血しぶきが。
何者かがシャドウを助けに来たのでした。
ってところで第1話は終了。
まだ謎だらけで、何も始まっていない感じですが、とにかく残虐シーンがグロい上にスタイリッシュという斬新なものに!
体真っ二つに切れて、中から骸骨ビョーンって飛び出すみたいな、あんまり見たことないようなシーンばかり。
早く最新話に追いつけるように、今後も感想を書いていきます!
海外ドラマ『アメリカン・ゴッズ』は全シーズン、Amazonプライムで配信されています!
次回、第2話『スプーンの秘密』の感想はこちら↓
この他にも海外ドラマの感想を書いていますので興味があれば是非!↓
コメント