【ネタバレあり感想】映画『ソウルフル・ワールド』|ブッとんでます

スポンサーリンク
ソウルフルワールド 映画感想
(C)2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
スポンサーリンク

ディズニープラスで配信中の『ソウルフル・ワールド』を観ました!

ブッとびまくりの世界観で終始ワクワクさせられまくりでしたが、言いたいこともあるにはあるので、そんな感じの感想を書いていきます。

 

ピクサーの前作『2分の1の魔法』の感想はこちら↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『ソウルフル・ワールド』の概要

ディズニー&ピクサーによる長編アニメーション。「インサイド・ヘッド」「カールおじさんの空飛ぶ家」を手がけ、ピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーも務めるピート・ドクター監督が、人間が生まれる前の「ソウル(魂)」たちの世界を舞台に描くファンタジーアドベンチャー。ニューヨークに暮らし、ジャズミュージシャンを夢見ながら音楽教師をしているジョー・ガードナーは、ついに憧れのジャズクラブで演奏するチャンスを手にする。しかし、その直後に運悪くマンホールに落下してしまい、そこから「ソウル(魂)」たちの世界に迷い込んでしまう。そこはソウルたちが人間として現世に生まれる前にどんな性格や興味を持つかを決める場所だった。ソウルの姿になってしまったジョーは、22番と呼ばれるソウルと出会うが、22番は人間の世界が大嫌いで、何の興味も見つけられず、何百年もソウルの姿のままだった。生きる目的を見つけられない22番と、夢をかなえるために元の世界に戻りたいジョー。正反対の2人の出会いが冒険の始まりとなるが……。Disney+で2020年12月25日から配信。当初は劇場公開予定だったが、2020年の新型コロナウイルス感染拡大により劇場公開を断念し、Disney+での独占配信に切り替えられた。日本語吹き替え声優は浜野健太、川栄李奈。

2020年製作/101分/アメリカ
原題:Soul

引用元:映画.com

 

監督:ピート・ドクター
共同監督:ケンプ・パワーズ
製作:ダナ・マーレイ

声の出演:ジェイミー・フォックス、ティナ・フェイ、グレアム・ノートン、レイチェル・ハウス、アリシー・ブラガ、リチャード・アイオアディ、フィリシア・ラシャド、ドネル・ローリングス、クエストラブ、アンジェラ・バセット、マーゴ・ホール、ダビード・ディグス、ローデッサ・ジョーンズ、ウェス・ステューディ、サキナ・ジャフリー

 

予告編はこちら↓

 

個人的評価:65点

 

ここから感想文(ネタバレ注意!)

『ソウルフル・ワールド』を観た僕の感想をザックリ書いていきますが、この先ネタバレにも触れるので何も情報を入れずに映画を観たいという方は、まず先に映画を観てから読んでください!

 

ソウル(魂)の世界

ジョー
(C)2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

主人公はジャズミュージシャンになる夢を見つつ、臨時の音楽教師をズルズル続けているおっさんジョー・ガードナー。

いつまで経っても定職に就かず、いつかくるチャンスを待ち続けているという、それだけでもうグッときてしまうんですが。

そんなジョーがついにチャンスをつかんだその直後、マンホールに落ちてしまいソウル(魂)の世界へ。

そこで出会った「22番」と呼ばれる、人間の世界に絶対行きたくないという落ちこぼれソウル。

何としても人間の世界に戻りたいジョーは、22番のメンター(指導者)として行動を共にするのだが、人間の世界に無理やり戻った2人のソウルは、22番がジョーの体に入ってしまい、ジョーのソウルは猫の体に入ってしまうという。

ジョーは22番ともう一度ソウルの世界に戻って、再度自分の体に戻ろうとするのだが。

ってな感じの話です。

 

このソウルの世界では、人間が生まれる前のソウル(魂)にあらかじめ性格を振り分けて、それぞれのソウルがメンターの指導のもと「きらめき=生きがい」を手に入れて初めて人間の世界に降りていく、って仕組みになってます。

性格の振り分け方があまりにも雑でめちゃくちゃ笑えるんですが、人の特技や生きがいなんかもあらかじめ生まれる前から才能として振り分けられているなんてのも「確かにそんな気もしなくも無いけど、ピクサー相変わらず凄いとこついてくるなぁ」なんて感心したり。

 

かけがえのない何でもない日常

ソウルの世界
(C)2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

で、ピアノが自分のきらめきであり人生そのものだと信じてやまないジョーと、自分にはきらめきなんて無いから人間の世界に行くことを拒み続ける22番。

この2人のソウルがなんだかんだあって、最終的にジョーは夢の舞台に立ってライブをするのですが、ライブが終わってみると「あれ?なんか思ってたのと違うんだけど・・・」ってなって、このチャンスさえ掴めば人生が劇的に代わると思ってたけどどうやらそんなことも無いらしいと気づいてしまうんです。

生きがいだと思い続けてたことがどうやら違ったらしいとか、夢に挫折してしまい生きる目的を見失うなんてことは誰にだってあることだし、僕にだってそんなことはたくさんあったんだけど、この映画が最終的に伝えてくれるのは「何気ない日常ってのが、いかにかけがえのないものなのか」ってことで。

人生、夢を追ったり生きる目的を探したりすることも大切だけど、本当に大切なもの(きらめき)は日々の一瞬一瞬にあるってことを忘れてはいけないってことなんです。

 

なんですけど、僕は正直全然乗れませんでした。

「何気ない日常がかけがえのないもの」と気づくのはいつだって過去を思い返す時だし、今この瞬間にそんなこと考えて生きるなんて僕にはできないし、それが素敵なことだとはちっとも思えないんです。

過ぎ去ってしまったもう二度と戻れない過去を思い返して、「あぁ、あの時ってあんなに輝いてたんだ」って感傷に浸ってしまう、人間の「どうしようもなさ」みたいなものにこそ魅力を感じてしまうのです。

さらにはこの映画では悪とされる(されてるのか?)、自分の才能を信じすぎていつまでも「夢の呪い」から抜け出せずにいる時のジョーこそがいかにも人間らしくて魅力的なんですよね。

そんな才能ないのに(ジョーには明らかに才能ありそうだけど)「いつか必ず成功する」という、いつまで経っても来るはずの無い「いつか」を信じて生きている人の方が圧倒的に好きなんです。

なぜなら僕自身もいつか人生のドラフトにかかることを信じて、「何か劇的なことが起こるに違いない!」なんて思いながら生きているし、間違いなくその漠然とした思いこそが生きる糧になっているんです。

じゃなきゃブログなんて書かないし、「あぁ、この何でもない毎日に感謝」なんて思いながら日々生きていけないっての!!

そんな欲深い僕にはどうしてもこの映画のメッセージには乗れないって話でした、ごめんなさい。

 

ラストの展開について

ジョーと22番
(C)2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

ラストの展開も、何一つ納得していません。

ジョー生き返るの何かずるくない?

「僕はもう生きた、今度は君の番だ」とか言って22番を見送るシーンでいたく感動した直後に、やっぱりやり直せますって。

僕は一つも納得していません。

 

あと本当に毎回思うんだけど、いい加減あのダサい日本語ゴシック体やめてくれませんか。

「オーダーメイド&寸法直し」なんて出てきた瞬間に一気に冷めちゃうんですけど。

親切のつもりなのか何なのか。

そもそもタイトルクレジットの「ディズニー提供」の字体からして安っぽくてダサすぎる!!

 

総評

ジョーガードナー
(C)2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

とまぁ文句ばっかり垂れてきましたけど、そのブッとびまくった世界観にずっとワクワクさせてもらいましたし、ソウルが浄化されていくあの空間の何とも言えない気味の悪さとかも最高だったし、なんだかんだでちゃんと楽しんではいるんですよ。

たまたま今この瞬間の自分には合わなかっただけで、絶賛する人がたくさんいるのも全然納得できるし、観る価値はめちゃくちゃある作品ですよ!

と最後に雑に持ち上げて終わります。

 

この他にも映画の感想を書いていますので、興味があればぜひ!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました